新堀小マスコット にいぼりっち

 
アクセス数
150万を達成!

 


学校教育目標 自ら学ぶ子 心の豊かな子 たくましい子
ハイ!    ニッコリ!    ピッ!

〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀182
   TEL 048-533-4555
FAX 048-530-1241

新堀小学校では、いじめゼロ宣言を掲げ、
いじめ撲滅に取り組んでいます。
生徒指導マニュアル 資料
新堀小学校学校安全マップはこちらです。
学校安全マップ
     








 



 ♪♪新堀小学校の校歌が学校紹介(校歌)のページで聴けます!ぜひ覚えてください!
 

カウンタ

2602178
2012.5.24~

+29284

2005.3.9~

 

彩の国教育の日

 
行事予定
 

お知らせ

申請書をデータはこちらです。
ダウンロードしてお使いください。
施設開放利用に関する書類.doc

令和5年度体育施設開放月の予定
R5体育館・校庭開放5月.xlsx
 

お知らせ

欠席・遅刻連絡のデータは、こちらをクリックしてください。
HP欠席連絡.pdf
 

お知らせ

新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/
をご覧ください。
 
学習コンテンツ
学習コンテンツ

日誌

5年生の出来事
12345
2023/03/09

送別球技大会 タグラグビー

| by 5年生
3月7日(火)、送別球技大会が行われました。
5年生の運動委員を中心に、
大会の司会・進行などを行いました。

タグラグビーを通して、
お世話になった6年生に
感謝の気持ちを伝えることができました。
短い時間でしたが、
楽しい思い出になりました。
  
17:51
2023/02/16

フードドライブ開催!

| by 5年生
新堀小学校では、
熊谷なないろ食堂が行っているフードドライブの活動に
協力しています。

子供たちは、寄付できる品物はないかな・・・と
家の人と一緒に探してくれました。

職員室前の箱の中には、
持ち寄った品物と一緒に
子供たちの温かい気持ちでいっぱいになりました。

  
保護者の皆様のおかげで、
たくさんの品物が集まりました。
ありがとうございました!
フードドライブの活動は、2月17日(金)16時までです。
ご協力をお願いいたします。

   


17:07
2023/01/26

実践!健康プログラム!

| by 5年生
5年生の総合的な学習の時間のテーマは、
「自分の健康を見直そう」です。

健康を維持するために、
みんなで「健康プログラム」を考え、
実践しています。

朝は、「運動チーム」が大活躍です。
ラジオ体操をしたり、
スクワットやヨガをやったりしています。
      
健康プログラムのおかげで、
寒い朝も、体がぽかぽか!
勉強にも集中できそうです。

18:56
2022/12/23

外国語学習

| by 5年生
今日は後期前半(秋ステージ)最終日です。

外国語の授業では、
「アルファベットゲーム」や「ジェスチャーゲーム」を
行いました。

冬休み前の最後の授業、楽しく盛り上がりました。


    

     
15:02
2022/12/22

箏の演奏に挑戦!

| by 5年生
12月20日の5,6時間目に
指導者の先生をお招きして
5年生が箏の体験学習を行いました。

ほとんどの児童が、初めての体験でしたが、
授業の終わりには、全員で「さくらさくら」を
演奏することができました。

美しい箏の音色に包まれた
楽しい時間になりました。

ご指導ありがとうございました。
   
19:27
2022/12/01

持久走大会

| by 5年生
11月30日の持久走大会、
天気が心配されましたが、
無事に実施することができました。

体育の授業だけでなく、
休み時間も真剣に練習していた5年生。
走り始めたときより、
1分以上も記録を伸ばした子もいました。

本番では、どの子も自分の力を
十分に発揮することができました。
力強い走りに、5年生の成長を感じました。
応援ありがとうございました。
  
17:44
2022/10/24

前期終業式・後期始業式

| by 5年生
10月20日(木)は、前期終業式。3日間の秋休みがあり、
10月24日(月)は、後期始業式でした。

前期終業式では、校長先生から
「もらう・できる・あげる 3つの幸せ」の話がありました。
「あげる幸せ」をたくさん感じられる人になりたいですね。

  


後期始業式では、
「できる、できる、できる」のお話でした。
校長先生が持っているコップの中には・・・?
  
今週は運動会があります。自分の目標に向かって、
「できる、できる、できる」と、強く心に思って、がんばりましょう。

19:15
2022/09/29

9月の行事いろいろ

| by 5年生
914日 リモート社会科見学 
5,6時間目に、スバル自動車工場のリモート見学を行いました。
「プレス」や「ボディ組立塗装」、「エンジンの組み立て」など、
自動車の製造過程を、細かいところまで見学することができました。

振り返りのクイズや質問コーナーもあり、あっという間の楽しい90分間でした。

  

  

921日 タグラグビー教室
2,3時間目にタグラグビー教室を行いました。
アルカス熊谷のみなさんから、
ボールの投げ方や試合のルールなどを
分かりやすく教えていただきました。
試合形式の練習では、どのチームも協力して
ナイスプレーの連続でした。


 

   
2時間目休みは、他の学年の子供たちも、
アルカス熊谷の選手との交流を楽しみました。
楽しい時間をありがとうございました。

  
17:46
2022/09/08

OBL練習

| by 5年生
明日9月9日(金)に、
OBL(オンライン ブレンディッド ラーニング)を行います。
そこで、休み時間に、
英語が得意な子がALT役になって、
英会話の練習をしました。
明日は、緊張せずに、楽しく会話ができるかな?

   
17:41
2022/07/14

もうすぐ夏休み!

| by 5年生
少し遅くなりましたが、
2週間前の林間学校の様子についてお知らせします。


  
開校式   小川げんきプラザのみなさん、よろしくお願いします!
 

  
午前のスタンプラリー  木陰は、少しだけ涼しかったね。

  
午後のレク  活動センター(屋内)で、進化ジャンケン!

  
キャンプファイヤー  炎を囲んで、ダンス、ダンス、ダンス!

   
2日目の朝  ラジオ体操と散策で、心も体もシャキッと!

  
野外炊事 飯ごうで上手にご飯が炊けました。

  
アスレチック 暑さに負けず、パワー全開!

5年生みんなで
楽しい思い出を作ることができましたね。
さあ、いよいよ夏休みです。
今度はどんな楽しいことが待っているかな?

19:34
12345

カウンタ

90479