このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新堀小マスコット にいぼりっち
アクセス数
150万
を達成!
学校教育目標
自ら学ぶ子 心の豊かな子 たくましい子
ハイ! ニッコリ! ピッ!
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀182
TEL 048-533-4555
FAX 048-530-1241
新堀小学校では、いじめゼロ宣言を掲げ、
いじめ撲滅に取り組んでいます。
生徒指導マニュアル
資料
新堀小学校学校安全マップはこちらです。
学校安全マップ
↓
♪♪
新堀小学校の校歌が学校紹介(校歌)のページで聴けます!ぜひ覚えてください!
♪
メニュー
トップページ
学校紹介
学校だより
研究のページ
さくら・コスモス学級
ひまわり学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会活動
クラブ活動
保健室より
PTA活動
理科室より
カウンタ
2012.5.24~
+29284
2005.3.9~
彩の国教育の日
行事予定
お知らせ
申請書をデータはこちらです。
ダウンロードしてお使いください。
施設開放利用に関する書類.doc
令和5年度体育施設開放月の予定
R5体育館・校庭開放5月.xlsx
お知らせ
欠席・遅刻連絡のデータは、こちらをクリックしてください。
HP欠席連絡.pdf
お知らせ
新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/
をご覧ください。
学習コンテンツ
学習コンテンツ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/11/26
家庭で上手に学習を
| by
HP管理者
家庭で学習するコンテンツを紹介します。
WEB版「くまなびスクール」
くまなびスクールは、「ログインID」と「パスワード」をご入力ください。
子供の学び応援サイト(文部科学省)
埼玉県立総合教育センター/家庭学習支援サイト
埼玉県学力・学習状況調査「復習シート」
学力向上シート
おうちで学ぼう!NHK for School
18:36
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
3年生の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/07
読み聞かせ
| by
3年生担任
今日の朝の時間は、読み聞かせでした。
みんな静かに、楽しそうにお話を聞いていました。
また、定期的に図書室で本も借りています。
たくさん面白い本に出会えるといいですね!
17:09
2022/03/08
図工 新聞紙となかよし
| by
3年生
今日の図工はいつもとちょっと違いました。
新聞紙となかよしは身近な新聞紙の形を変えて遊ぼうという学習です。
写真のように新聞紙の形を変える技はたくさんあります。
今日はグループに分かれてどんなものを作りたいのか話合いました。
本番は金曜日です。コツコツ準備を進めていい作品を作りたいですね。
16:42
2022/02/14
元気に過ごしています
| by
3年生
今日は心配されていた雪も降ることがなく、一日気持ちのよい天気でした。
3年1組の子供たちは今日から授業が再開です。
3年生の教室に活気が戻ってきました。
久しぶりの下校の姿に思わず写真を撮影してしまいました。
19:14
2022/01/25
クラブを見学をしました!
| by
3年生
今日はクラブ見学がありました。
子供たちは何日も前から心待ちにしていました。
見学が始まると目を輝かせ見学を行っていました。
来年、どのクラブに入るのか楽しみです。
18:28
2021/12/21
上手に乗れるかな
| by
3年生
後期前半終了まであと4日。あっという間に冬休みがやってきそうです。
子供たちも、まとめに向けて一所懸命に学習に取り組んでいます。
先週から体育で竹馬に取り組んでいます。
クラスのほとんどが乗ったことのない中で、まずは3歩を目標に練習しています。
子供たちの「せーの、1歩、2歩、3歩」という声が校庭に響いています。
17:31
2021/11/30
寒さに負けず
| by
3年生
11月も終わり、明日から12月が始まります。
寒さも一層厳しくなり、外に出て運動するのも躊躇ってしまいそうな気温です。
持久走が終わり、体育はポートボールの学習が始まりました。
子供たちはあっという間にルールを覚え、チームでの練習を活発に行っています。
手を上げてボールの高さを予測したり、
いろんな角度からボールの投げ方を試したり、
相手の動きを見て動く練習をしています。
寒さに負けず、運動を楽しんでいきたいです。
17:22
2021/11/09
リースをかざりました。
| by
3年生
先週の学校公開で作成したサツマイモのリースを日曜・月曜と乾かしました。
今日、学校に来てみるとツルが乾き始めていて、変化に驚く姿が見られました。
3年生も作ったリースを廊下に飾りました。これから更に水分が抜けていき、
クリスマスにはドアに飾りたくなるような素敵な姿になっていることでしょう。
今週は、地域学習です。体調を整え、学びの多い有意義なものにしたいですね。
18:56
2021/10/19
みんなで校庭をキレイに
| by
3年生
10月も後半に差し掛かり、校庭にも葉が落ちています。
今日は清掃の時間にVS活動を行いました。子供たちが協力して落ち葉や
草を一所懸命に集めました。来週は運動会です。きれいになった校庭で
元気いっぱい、頑張りましょう。
18:48
2021/09/28
秋を感じます
| by
3年生
あと2日で9月も終わります。
子供たちに10月に「秋を感じる会」をしようと話したところ、
もうすでに、秋を感じるものが教室に集まってきました。
どんぐりで作ったマラカスの自然な音が休み時間の教室に響き渡っています。
19:07
2021/09/07
タブレットPCを使って
| by
3年生
少ない人数での登校が続きますが‥
タブレットPCを活用した授業を行っています。
図工の資料集めや、理科の観察カード作成など、新しい使い方を
知るたびに、子供たちは目を輝かせて取り組んでいます。
ご家庭でもどんな授業で使用したのか聞いてみてください。
15:58
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project