このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新堀小マスコット にいぼりっち
アクセス数
150万
を達成!
学校教育目標
自ら学ぶ子 心の豊かな子 たくましい子
ハイ! ニッコリ! ピッ!
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀182
TEL 048-533-4555
FAX 048-530-1241
新堀小学校では、いじめゼロ宣言を掲げ、
いじめ撲滅に取り組んでいます。
生徒指導マニュアル
資料
新堀小学校学校安全マップはこちらです。
学校安全マップ
↓
♪♪
新堀小学校の校歌が学校紹介(校歌)のページで聴けます!ぜひ覚えてください!
♪
メニュー
トップページ
学校紹介
学校だより
研究のページ
さくら・コスモス学級
ひまわり学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会活動
クラブ活動
保健室より
PTA活動
理科室より
カウンタ
2012.5.24~
+29284
2005.3.9~
彩の国教育の日
行事予定
お知らせ
学校体育施設開放登録団体の方へ
申請書をデータはこちらです。
ダウンロードしてお使いください。
施設開放利用に関する書類.doc
お知らせ
欠席・遅刻連絡のデータは、こちらをクリックしてください。
欠席連絡.pdf
お知らせ
新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/
をご覧ください。
学習コンテンツ
学習コンテンツ
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/11/26
家庭で上手に学習を
| by
HP管理者
家庭で学習するコンテンツを紹介します。
WEB版「くまなびスクール」
くまなびスクールは、「ログインID」と「パスワード」をご入力ください。
子供の学び応援サイト(文部科学省)
埼玉県立総合教育センター/家庭学習支援サイト
埼玉県学力・学習状況調査「復習シート」
学力向上シート
おうちで学ぼう!NHK for School
18:36
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
お囃子体験
トップページ
07/06 14:10
水泳が始まる
トップページ
07/04 11:14
6年生 体育
6年生
06/30 19:19
林間学校 金勝山登山
トップページ
06/29 17:13
暑くなってきたぞ熊谷!
トップページ
06/28 16:00
総合的な学習の時間に付いての研修
トップページ
06/27 08:10
読み聞かせ
トップページ
06/26 08:10
ショート避難訓練
トップページ
06/25 16:16
なかよしタイム~授業参観
トップページ
06/24 17:11
もうすぐ林間学校!
5年生
06/23 17:04
お知らせ
新型コロナウイルス感染症
の予防を引き続きお願いします。
〇健康観察(※体調不良時は、登校しないようお願いします)
〇手洗い・うがい
〇マスクの着用(鼻と口をしっかり被います)
〇消毒
〇適切な換気・保湿
〇ソーシャルディスタンスの保持
等、規則正しい生活をしたり不要不急の外出を控えたりして
感染症予防を徹底してください。
「新型コロナウイルス感染症濃厚接触者になったら....」
埼玉県のリーフレット.pdf
日誌
新堀小学校の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/07/06
お囃子体験
| by
教務1
本日、地域学習でお囃子体験を行いました。
子供たちはおはやし会の方から籠原祭りの由来を聞いたり、演奏を聞いたりしました。
その後、実際に鐘や太鼓をたたく体験もすることができました。
子供たちの中には籠原祭りでお囃子をやっている子もいました。お囃子の経験がある子も、経験がない子もみんな楽しく体験できました。
お囃子は誰もが聞いたことのある旋律で、聞いていると体が勝手に動きだすような、楽しい気持ちになります。
とてもよい経験になりました。
14:10
2022/07/04
水泳が始まる
| by
教務主任
プールの補修工事が終わり、水泳の授業が始まりました。
トップバッターは5年生です。
あいにくの天候になってしまい、
「少し寒い。」との声がありましたが、
子供たちは久しぶりの水の感覚を楽しんでいました。
11:14
2022/06/29
林間学校 金勝山登山
| by
教務1
5年生の林間学校1日目
予定を繰り上げ、午前中にスタンプラリーをしました。
子供たちは地図を見ながら一生懸命スタンプを集めました。
険しい道がたくさんありましたが、声を掛け合い、時には手を取り合い、励まし合いながら活動しました。
子供たちの新たな一面を見ることができました。
17:13 |
学校の出来事
2022/06/28
暑くなってきたぞ熊谷!
| by
3年生
7月を前に蒸し暑い天気が続いています。
少し動いただけで汗がにじんできます。
登下校の際には傘をさして、日差しを遮っています。
この後も暑い日が続くようです。
水筒、タオル、傘などを上手に使って熱中症予防をしていきましょう。
16:00
2022/06/27
総合的な学習の時間に付いての研修
| by
教務主任
講師の先生を招いての校内研修が行われました。
テーマは
「総合的な学習の時間における指導の充実と評価に付いて」でした。
・何について問い続け、考えていくのか明確にすること
・探求課題について、自分の考えを表現できること
・知識の構造化のために話し合いをすること等を
実践を交えてお話していただきました。
講師の先生のお話を基にして、
今後の研究を進めていきたいと考えております。
08:10
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project