新堀小マスコット にいぼりっち

 
アクセス数
150万を達成!

 


学校教育目標 自ら学ぶ子 心の豊かな子 たくましい子
ハイ!    ニッコリ!    ピッ!

〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀182
   TEL 048-533-4555
FAX 048-530-1241

新堀小学校では、いじめゼロ宣言を掲げ、
いじめ撲滅に取り組んでいます。
生徒指導マニュアル 資料
新堀小学校学校安全マップはこちらです。
学校安全マップ
     








 



 ♪♪新堀小学校の校歌が学校紹介(校歌)のページで聴けます!ぜひ覚えてください!
 

カウンタ

2552950
2012.5.24~

+29284

2005.3.9~

 

彩の国教育の日

 
行事予定
 

お知らせ

申請書をデータはこちらです。
ダウンロードしてお使いください。
施設開放利用に関する書類.doc

令和5年度体育施設開放4月の予定
R5体育館・校庭開放4月.xlsx
 

お知らせ

欠席・遅刻連絡のデータは、こちらをクリックしてください。
HP欠席連絡.pdf
 

お知らせ

新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/
をご覧ください。
 
学習コンテンツ
学習コンテンツ

お知らせ

「2022年度公益信託熊谷環境基金」の助成で、
       花と緑いっぱい自然豊かな新堀小学校!

「2022年度公益信託熊谷環境基金」より助成金16万円をいただきました。新堀小学校の花壇やプランターには四季折々の花が咲き、畑には野菜が実っています。その花や野菜の苗や種、土や肥料などの購入費、新堀山の樹木の剪定代などに使わせていただきました。
現在は、玄関で色とりどりのパンジーがお迎えしてくれています

  
 
新着情報
 RSS
桜と新堀
トップページ
03/24 13:54
卒業式
トップページ
03/23 16:30
卒業式に向けて
トップページ
03/22 17:29
6年生ありがとう!
トップページ
03/20 08:10
図書室の壁の絵
トップページ
03/19 16:52
3校合同あいさつ運動
トップページ
03/17 09:17
ジャガイモ植え
トップページ
03/15 15:41
表彰朝会
トップページ
03/14 17:30
運動委員の活動
トップページ
03/10 13:57
送別球技大会 タグラグビー
5年生
03/09 17:51

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の予防を引き続きお願いします。
〇健康観察(※体調不良時は、登校しないようお願いします)
〇手洗い・うがい
〇マスクの着用(鼻と口をしっかり被います)
〇消毒
〇適切な換気・保湿
〇ソーシャルディスタンスの保持
等、規則正しい生活をしたり不要不急の外出を控えたりして
感染症予防を徹底してください。
 
日誌
新堀小学校の出来事
12345
2023/03/24

桜と新堀

| by 教務1
本日、修了式が行われました。

昨日6年生が卒業したので、体育館には1~5年生が集まりましたが、どの子も4月から「新しい学年になるんだ」という決意が表情に表れているように感じました。


桜がきれいに咲き、舞い散る桜の花びらの中を、どの学年の子もさわやかな笑顔と元気なあいさつで下校していきました。

4月10日(月)にまた元気な姿で登校してきてくれるのを待っています。1年間ありがとございました。

   


13:54 | 学校の出来事
2023/03/23

卒業式

| by 4年生
第43回新堀小学校卒業式が行われました。
 
 

校長先生からいただいた卒業証書をしっかりと握りしめ、
48名の卒業生が、立派な姿で新堀小学校を巣立っていきました。
新堀小学校職員一同、卒業生の活躍を心から応援しています。

16:30
2023/03/22

卒業式に向けて

| by 教務1
5年生と職員で卒業式の準備をしました。

5年生は自分の担当場所を責任もって準備してくれました。担当場所が終わったら、まだ終わっていないところへ行き、「何か手伝うことはありますか。」と声をかけ、積極的に準備をしていました。
すばらしい会場をつくることで、6年生への感謝を表せたのかなと思います。

明日は5年生のおかげで、すばらしい会場で、最高の卒業式が行うことができます。

5年生の皆さん、ありがとうございました。
17:29 | 学校の出来事
2023/03/20

6年生ありがとう!

| by 教務主任
6年生がお世話になった学校に、
感謝の気持ちを表すために、
奉仕作業に取り組んでくれました。
各クラスの扇風機を洗ってくれました。
  
  
新型コロナウイルス感染症対策のため、
1年間がんばって換気をしてくれた扇風機を、
きれいに洗いました。
6年生の皆さんありがとうございました。
中学校でもがんばってください。
08:10
2023/03/19

図書室の壁の絵

| by 教務主任
図書室の廊下の壁の絵が新しくなりました。
「999ひきのきょうだい」という本がもとになっています。
  
  
おたまじゃくしだけではなく、
いろいろな生き物も画面に登場しています。
さて、池の中には何匹のかえるが見えるでしょう。
16:52
12345