このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新堀小マスコット にいぼりっち
2017年9月28日
アクセス数
100万
を達成!
学校教育目標
自ら学ぶ子 心の豊かな子 たくましい子
ハイ! ニッコリ! ピッ!
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀182
TEL 048-533-4555
FAX 048-530-1241
新堀小学校では、いじめゼロ宣言を掲げ、
いじめ撲滅に取り組んでいます。
生徒指導マニュアル
資料
新堀小学校学校安全マップはこちらです。
学校安全マップ
熊谷市の気温(気象庁ホームページから)
熱中症予防情報
メニュー
トップページ
学校紹介
学校・学年だより
さくら・コスモス学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会活動
クラブ活動
保健室より
PTA活動
理科室より
カウンタ
2012.5.24~
+29284
2005.3.9~
行事予定
体育館の様子
体育館の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/03/22
体育館完成!
| by
管理者
新しい体育館が完成、引渡しとなりました。
これから大切に使ってください。
12:02
2018/03/12
40週間
| by
管理者
まもなく引き渡しとなります!
3月7日
11:55
2018/03/05
39週間
| by
管理者
完成間近となっています!
2月27日
2月26日
11:53
2018/02/26
38週間
| by
管理者
柵が撤去されました。
外観ができあがってきています。
24日
20日
08:10
2018/02/19
37週間
| by
管理者
完成まで残り一ヶ月です!
2月14日
08:10
2018/02/12
36週間
| by
管理者
壁ができあがってきています。
2月7日
2月6日
2月5日
08:37
2018/02/05
35週間
| by
管理者
除雪作業を終え、作業再開です。
1月31日
08:35
2018/01/29
34週間
| by
管理者
雪の中の体育館です。
23日
22日
08:10
2018/01/22
33週間
| by
管理者
15日
建物の中の工事も進んでいます。
15:35
2018/01/15
32週間
| by
管理者
1月9日
コンクリートで固められていきます。
15:47
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
新堀小学校の情報が,市のホームページで公開されています。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kids/tanken/gakojiman/
をご覧ください。
日誌
さくら学級
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/07/20
明日から夏休み!
| by
さくら学級
さくら・コスモス学級の畑に、スイカができました。
いよいよ明日から夏休みなので、今日はスイカの味見をしました。
赤くて甘くて、子供たちは、「お店で売れるよ、これ。」と大満足でした。
夏休み、みなさんが元気に有意義な毎日を過ごせますように!
17:09
2018/07/10
小中合同交流会、がんばってきました!
| by
さくら学級
熊谷市西部地区の小学校・中学校・特別支援学校のお友達80名ほどが集まって、小中合同交流会が盛大に開催されました。会場は籠原小学校です。
たくさんのみなさんの前でマイクを持って自己紹介をしたり、楽しくリレーやダンスをしたり、暑くても元気にがんばれました。閉会式の感想発表が新堀小の担当でしたが、ドキドキしながらも立派な態度で発表できました。卒業した先輩にも会えて、とても充実した一日でした。
15:11
2018/05/28
さつまいもの苗を植えました!
| by
さくら学級
今年度から、さくらコスモス学級の合同のページになりました。
さまざまなニュースをお伝えします。
うさぎ小屋の近くに、さつまいもの苗をたくさん植えました。
秋の収穫を楽しみに、草取りや水くれなどを続けていきます。
この季節、さくらコスモス学級は生き物でにぎやかです。
さくら学級にはメダカの赤ちゃん、
コスモス学級にはアゲハの幼虫。
こちらの成長も楽しみです。
17:50
2018/02/04
たくましく育て
| by
さくら学級
これは、なんの芽だかわかりますか?
これは、お手製のビニルハウスの中のほうれん草の芽なのです。11月中旬までが、種をまく時期でしたが、12月中旬になってしまいました。ごみを入れる大きなビニル袋をつなげたビニルハウスですが、中は温かいのですね。何気なくのぞいたビニルハウスの中。なんと、緑色のものが一直線につながっていました。感動です。冬の厳しい寒さに守られ、育っています。
たくましく育ってほしいです。人間もそうです。たくましく、たくましく。
11:05 |
今日の出来事
2018/01/27
ふっかちゃん雪だるま登場
| by
さくら学級
23日、校舎東側に積もった雪で、雪だるまをつくりました。さらっとした雪で軽い感じでしたが、すぐ、手は冷たくなってしまいました。それでも、大好きなふっかちゃんの雪だるまを作ろうと一生懸命でした。ネギは草をさしてみました。
14:52
2018/01/27
やったあ!共同作品完成
| by
さくら学級
夢いっぱいアート展の共同作品が完成しました。今年のテーマは、「恐竜の世界」です。
図書室から、図鑑を借り、どんな恐竜を作ろうか考え、紙粘土で作り上げました。
31日には、みんなで夢いっぱいアート展に出かけます。大きな会場に展示されている自分やお友達の作品を見てきたいと思います。マクドナルドにで昼食です。楽しみがいっぱいです。
14:30
2017/11/27
いちょうの木も黄色くなりました。
| by
さくら学級
新堀小学校の校舎前にあるいちょうの葉が、黄色くなってきました。先日まで「まだ、緑色だね。」と話していたのですが。あっと言う間、太陽の陽ざしを浴びて、きれいな黄色になりました。これから、サツマイモのむしパン作りも予定しています。おいしいむしパンができると思います。秋を楽しんでいます。
17:10 |
今日の出来事
2017/11/04
ふっかちゃんストア開店!
| by
さくら学級
生活単元学習で、買い物学習をしています。粘土等でいろいろな商品を作りました。おだんご、おまんじゅう、魚、ハンバーガー、アイスクリーム、バナナ、サンドイッチ・・・。それから、ふっかちゃんストアだから、ネギも、もちろんあります。ちょっと高めですが。
さあ、ふっかちゃんストアに来てください。「いらっしゃい。いらっしゃい。」
買い物の練習をし、実際に買い物に出かけます。今から買い物が楽しみです。
18:33 |
今日の出来事
2017/10/04
アイロンビーズ作成中
| by
さくら学級
少し大きめなビーズを使って、アイロンビーズの作品を作っています。配色や模様を考えています。出来上がるのが楽しみです。なかなかいいでしょ。
07:25 |
今日の出来事
2017/10/03
ゲンゴロウのゲンちゃん・ゴロウちゃん
| by
さくら学級
今、さくら学級で、ゲンゴロウを飼っています。名前は、「ゲンゴロウ」から「ゲンちゃん」「ゴロウちゃん」です。これは、校長先生からいただいたもいのです。
さて、何を食べるのでしょう。どんな生き物なのでしょう。図書室で調べてみました。なんと肉食で、おしりから空気を出し、手足を素早く動かして泳いでいます。えさは、煮干がいいようです。煮干をあげると煮干から30分経っても離れないでしがみついています。「目がかわいいね。」と評判です。
18:16 |
今日の出来事
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project